発達障害の「本当の理解」とは 医学、心理、教育、当事者、それぞれの視点 (ハンディシリーズ 発達障害・特別支援教育ナビ) [ 市川 宏伸 ]

   

医学、心理、教育、当事者、それぞれの視点 ハンディシリーズ 発達障害・特別支援教育ナビ 市川 宏伸 柘植雅義 金子書房ハッタツショウガイノホントウノリカイトハ イチカワヒロノブ ツゲマサヨシ 発行年月:2014年11月25日 ページ数:112p サイズ:全集・双書 ISBN:9784760895427 柘植雅義(ツゲマサヨシ) 筑波大学人間系障害科学域教授。

愛知教育大学大学院修士課修了、筑波大学大学院修士課程修了、筑波大学より博士(教育学)。

国立特殊教育総合研究所研究室長、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)客員研究員、文部科学省特別支援教育調査官、兵庫教育大学大学院教授、国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員・教育情報部長・発達障害教育情報センター長を経て現職 市川宏伸(イチカワヒロノブ) 東京都立小児総合医療センター顧問。

東京医科歯科大学臨床教授。

日本発達障害ネットワーク理事長。

日本自閉症スペクトラム学会会長。

日本ADHD学会理事長。

日本児童青年精神医学会監事。

東京大学大学院薬学研究科修士課程修了、北海道大学医学部卒業、東京医科歯科大学神経精神科を経て、1982年より東京都立梅ケ丘病院に勤務。

1998年より同病院副院長、2003年より同病院院長となり、現職。

専門は、児童精神医学、発達障害(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 発達障害の本質とは何か/第2章 障害のスペクトラム(連続体)という理解のあり方/第3章 最前線の生物学的精神医学研究から考える発達障害ーASD研究からの示唆/第4章 発達障害理解のための心理アセスメント/第5章 自閉スペクトラム症を「身体障害」の視点からとらえる/第6章 発達心理学の観点から発達障害を理解する/第7章 適切な支援をするために通常学級の現状を理解する/第8章 当事者・保護者の視点から考える「発達障害の理解」/第9章 子どもの「発達障害らしさ」を活かす 本 人文・思想・社会 心理学 心理学 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育

  • 商品価格:1,430円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0(5点満点)

当事者 関連ツイート